新しくなった
Diary
皆さんからの「早く次の日記を読ませてくれ~」という熱いご要望が全く来なかったので、
そんなに皆さんが私の日記を…(涙)これはもう即更新しなければ!というわけで日記を新しくしちゃいました(爆)

>更新
[1.16.2002]
久しぶり、いや超久しぶりに更新しました。なぜなら昔のHPと言えども「個人情報吐きすぎ」だったんで(汗)
いざ自分のHP見まわしてみるとザックザックと個人情報が・・・。閉鎖したから別にいーやーってなわけにしてもちょっと嫌な感じ。
最近は一般向けHPはまったく作る気配がないです。むしろこのHPを新たに作り直せよって思われるかもしれませんが、
いまさらどうすればいいんだろう感が拭えません。つーか需要ないっしょ?
でもでもFFⅦとかDQ GBの攻略が今でもまだメールで送られてくるのを見ると、心が痛むのであります。
だから自分の好きなDポのfeel H"のページとかを見たり、身内HPでチョロチョロとカキコしてるのみの自堕落生活を営んでいる真っ最中。
勉強で忙しいしね。プログラミングとか。もう流石に更新しないと思われますが、気分次第ではナニか増えてたりするかもです。ではでは。
>BM98
[3.24.1999]
最近BM98というパソゲーにハマり気味です。
簡単に言っちゃうと「ビートマニアをパソコンでやる」ゲームなんですけど、ぜんぜんパソコンの方がいいですね。
それの理由としては「誰でもBM用データを作れる」ところにあると思います。
とくに自分が作った曲をHP上で公開してみんなににプレイしてもらえるところがいいですね。
そして私にとってのBMの最大の良さは「あらゆるジャンルの最新の曲がプレイできる」ところにもあると思います。
私にとってはGLAYやラルクなどの新曲がビーマニできるのはうれしー限りです (^-^
私はBMの曲データを作ってみたいのですが、MIDIすら作れない状況なので無理なんですけどね…(爆)
今から勉強しまっくてあと半年後ぐらいには私のHP上でBMがダウンできるように!…なったらいいんですけど (^-^;
でも勉強してBMデータはぜひ作って公開させたいと思ってますのでよろしくお願いしますね(何年後になることやら…)
>続・BM98
[3.29.1999]
「先日BMの曲データ作るぞ~」と言ってた通り、
ここ1週間程度春休みの宿題ほったらかしでBMの勉強しまくってます(ぉ
とりあえず作るBM曲はは知名度と冗談の両面にもっとも優れているであろうドナドナを選びました(笑)
ただ、初めてMIDI作るだけあってドナドナのMIDI作るだけでも2時間程度かかってしまったんですよね~
もし聞いてみたいという好奇心が旺盛過ぎる方がいましたらこちらからダウンできちゃいます (^-^;
そんな好奇心が旺盛過ぎるあなたはぜひぜひ掲示板にドナドナのMIDIの感想をカキコしていってくださいね♪
このMIDI使ってBMデータを作らなくちゃいけないんですが、只今とんでもなく苦戦してます。
MIDIの鳴る音に合わせて落ちてくるバーを調整しなくちゃいけない訳ですが、ぴったり合わせるにはとても無理です。
ところでたまに(ELTとかの)BM曲データに歌声が入ってるのがありますが、あれはどうやってWAVやMIDIにしてるんでしょうか。
CDやMDの歌声をうつしたものを配布すると著作権に引っかかるみたいなことを聞いたことがあるんですがどうなんでしょう?
もしよろしければ教えて欲しいのですが。
>Internet Explorer5
[4.16.1999]
というわけで、日本のマイクロソフト社からダウンしてきました。
そのダウンロード時間はなんと2時間弱! ネットやりながらだったんで余計遅かったんですね。
これなら雑誌のIE5ついてるの買ったほうが経済的だった気もしますが、いまさら言っても電話料金は帰ってきませんからしょうがないです。
さて、気になる使い心地ですが自分の中ではちょっと残念なところがありました。
IE4で慣れていた画像表示の際のaltで設定した文字がなんと画像表示前に出なくなっちゃたのはイタイです。
他にもメニューのファイル(F)からのバックなど表示面でいろいろ変更されていました。
ただ、新しい機能は非常に使いやすいものばかりでイイ感じです。具体的には、
[パスワードの記憶]…パスワード入力欄をダブルクリックでパスワードを簡単入力(ただ家族共用の場合、悲しすぎる変更点です(^^;)
[移動ボタンの追加]…ページのちょっと右上あたりのボタンです。URLを入力して「ポチっとな」ですぐに移動できるので使いやすいです。
[ページが見つからない時のメッセージ]…ページが見つからない時にIE5専用のわかりやすい説明が表示されるようになった。
とまあ、ざっとこんなもんでしょうか。とにかく細かい変更ですけど確実に使いやすくなってますね。
>変質者
[5.2.1999]
(今回書いてある内容は冗談のように思えますが、全てノンフィクションです)
今日のアキバの帰り、僕は歩きで中華料理屋に向かっていた。
そう、今日は家族とディナー。皆はチャリンコで先に行ってしまった。
1歩1歩足を中華料理屋に向けて歩んでいたその時、後ろからものすごい音を立てて自転車が走ってきた。
僕はすかさず左に寄った。しかしその自転車は僕のトコロまで走ると急ブレーキをかけて止まった…。
僕は右を向いた。するとお母さんといっしょにいそうな歌お兄さんが自転車に乗っていた。
次の瞬間、歌のお兄さんはすっごく優しい笑みを浮かべてそれでいてすっごく眼光が開いた状態で話しかけてきた。
「君さぁ、トランクス派?それともブリーフ派?」
僕は凍った。この人は頭がおかしい人だ。近かづいちゃいけませんよってママに言われたもんっ!と自分に言い聞かせて
精一杯の苦い笑みを浮かべて「さぁ、ちょっとわかんないですねぇ…」といって全速力で歩いて逃げた。
後ろから声が聞こえる「あ!教えてくんないかな、ねぇ君さぁ、トラン…」
僕はその夜怖くていつもより早く寝た。
終わり
>ドラえもん
[7.18.1999]
最近またドラゴンクエストモンスターズ(通称ドラえもん)を再度やり始めました(古いって)
このごろは昔のゲームを「なつかし~」と思いつつやり込んでます。…まだ思い返すほどの年でもないのに(^^;
そう言えば私のホームページのゲーム(といってもFF8とDQGBだけですが)ってほとんどまともに攻略してませんね。
このページをゲーム攻略サイトにする!と最初の勢いだけでアップしてますからね(ぉぃ)
やるならちゃんとやらなくちゃダメですね。FF8は最盛期が1日100HITを軽く凌駕してたのに今じゃ1日1~2HIT(TT
まあ、更新してないんだから当たり前ですね。そろそろここのHPをわかりやすく統一していきたいなと思ってます。

★ ひとりごとに戻る ★
Last updated 2 / 13 ,2003